ごあいさつ MESSAGE Japan Nursing Support J-NS ジェイナース 「看護師である責任とプライドを持ち、ご利用者様の生活を支援させていただく」 という意味を込めて名付けています。 こんにちは、私たちは精神科から予防介護を専門とした訪問看護ステーションです。 令和2年10月に地域に暮らす障がい者や高齢者の方々に、看護で生活のサポートと在宅医療の継続などを行い、 笑顔で生活できることを目標に有志で開設に至りました。 現在の訪問看護の流れ 訪問看護は数年前まで、一つの訪問看護事業所が全てを対応してきましたが、最近では専門型の事業所が増え、その訪問看護事業所の強みを生かし、必要とされる方へ専門性を生かし、看護サービスを提供するようになってきました。小児疾患専門・看取り専門・リハビリ専門・高度医療専門・精神疾患専門・自費看護専門など多様な事業所がでてきています。これは、病院やクリニックと同じで、看護師にも強みの診療科があり、その専門性を生かすことにより、より高度な専門知識と技術で看護ができるということになります。今後、超高齢化社会に向かっていくため、その需要も高まってきます。医療・介護をご利用になる際は、その訪問看護がどのような強みがあるのかを検討され、ご利用されるといいかと思います。 私たちが目指すもの 国の方針により、退院促進が進み、今後地域医療が重要になってきます。医療保険・介護保険でご利用者様が安心して、地域で生活をしていけるよう、質の高い看護でサポートさせていただきます。 また、保険では対応できなかった支援も行わせていただき、ご利用者様が抱いている不安や悩みを少しでも軽減させ、笑顔で入れる時間を少しでも増やせるような看護をしたいと思っております。